\詳しくはコチラ/ 筆者が経営している【だいふく整骨院】にもぜひお越しください!
PR

膝の痛みはなぜ起こる?原因を正しく知って早めの対策を|大分市のだいふく整骨院

体の不調

膝の痛みはなぜ起こる?原因を正しく知って早めの対策を|大分市のだいふく整骨院

「膝が痛い」その原因、正しく理解できていますか?

年齢を問わず、多くの方が一度は経験する「膝の痛み」。朝起きたときや、階段を降りるとき、長時間の歩行や立ち仕事のあとなど、ちょっとした動作で膝に違和感を感じた経験はありませんか?

実はこの膝の痛み、ただの「使いすぎ」や「年のせい」といった一言では片づけられないことが多く、原因を正しく理解して適切な対処をしなければ、痛みが慢性化したり、歩行困難に陥ったりする可能性もあります。

膝の痛みの代表的な原因と、当院「だいふく整骨院」で行っている施術内容をご紹介しながら、正しい知識と早めの対策の重要性をお伝えします。

膝の構造と痛みの原因

膝は「人体の中でもっとも複雑で負担のかかる関節のひとつ」と言われています。大腿骨(太ももの骨)、脛骨(すねの骨)、膝蓋骨(お皿の骨)の3つの骨と、靭帯・筋肉・軟骨などから構成されており、これらがバランスよく機能することで、立つ・歩く・曲げるといった動作が可能になります。

しかし、この繊細な構造がひとつでも崩れると、周囲の組織に負担がかかり、痛みが生じやすくなります。

代表的な膝の痛みの原因!

① 変形性膝関節症

中高年に多く見られる疾患で、加齢や体重増加、長年の膝への負担によって関節の軟骨がすり減り、骨同士がこすれ合って痛みが出る状態です。歩き始めや立ち上がりのときに痛みが出やすく、放置すると関節が変形して歩行が困難になることもあります。

② スポーツや事故による半月板・靭帯の損傷

若年層やアスリートに多い原因です。ジャンプの着地や急な方向転換、交通事故などで膝の内側・外側の靭帯や、クッションの役割を果たす半月板が損傷し、腫れや鋭い痛みを伴います。放置すると膝の不安定感が残り、将来的な関節症のリスクも高まります。

③ 姿勢不良・骨盤や股関節の筋肉のゆがみ

意外と見落とされがちなのが、膝以外の部位が原因で起こる痛みです。猫背や反り腰などの姿勢の崩れ、骨盤や股関節のゆがみは、身体全体のバランスを崩し、膝に過度な負担をかけてしまいます。このタイプの痛みは、整形外科のレントゲンには異常が映らないことも多く、根本原因を見逃されるケースも少なくありません。

④ 筋力低下や柔軟性の低下

特に太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が弱ってくると、膝関節を安定させる力が弱まり、日常の動作でも痛みが出やすくなります。運動不足やデスクワーク中心の生活、産後の筋力低下なども影響します。

間違った対処が痛みを悪化させることも

膝が痛くなると、つい湿布を貼ったり、痛み止めを飲んだりして一時的にやり過ごしてしまう方も多いでしょう。しかし、これらは「対症療法」であり、「根本的な原因の改善」にはなっていません。

痛みの原因によっては、間違ったストレッチや筋トレを行うことで状態が悪化することもあります。たとえば、炎症が起きている状態で無理に膝を動かすと、さらに関節が傷ついてしまいます。

そのため、「痛みの出ている原因を明確にし、状態に応じた適切な施術を受ける」ことが、何よりも重要です。

当院で行っている施術とサポート内容

だいふく整骨院では、膝だけに注目するのではなく、「全身のバランスを見ながら原因を特定し、根本から整える」ことを大切にしています。

1. 姿勢・歩行・関節の動きを丁寧にチェック

問診だけでなく、実際に立ち姿勢や歩き方、関節の動きなどを細かく確認し、膝にかかる負担の原因を明らかにします。必要に応じて、股関節・骨盤・足首・腰なども同時にチェックします。

2. 手技による骨格・筋肉の調整

痛みの出ている部分に直接アプローチするだけでなく、身体全体のゆがみや筋肉の緊張をほぐし、膝への負担を軽減します。当院の施術は、ボキボキ鳴らす矯正ではなく、患者さんの状態に合わせた優しいアプローチですので、ご高齢の方や女性の方も安心して受けていただけます。

3. テーピングや生活指導

日常生活の中での膝への負担を減らすため、テーピングによるサポートや、正しい座り方・歩き方・階段の昇降方法なども丁寧にお伝えします。特に再発を防ぐうえで「日常の体の使い方の見直し」は非常に重要です。

こんな方は早めのご相談を

•朝起きたときに膝がこわばる・痛む

•階段の上り下りがつらくなってきた

•正座ができない・続けて歩くのが苦痛

•湿布や痛み止めでも改善しない

•整形外科では「異常なし」と言われたが痛みが残っている

どれかひとつでも当てはまる方は、なるべく早めに専門の施術を受けることをおすすめします。

膝の痛みは「放置せず・正確に・早めに」対処を

膝の痛みは、日常のちょっとした違和感から始まり、気づけば歩けないほど悪化していた…というケースも珍しくありません。だからこそ、「まだ我慢できるから」と放置せず、早い段階で正しい原因を見つけ、根本から改善していくことが大切です。

だいふく整骨院では、あなたの膝の痛みの本当の原因を見極め、再発を防ぐサポートまでしっかりと行います。

大分市で膝の痛みにお悩みの方は、だいふく整骨院へご相談ください。お一人おひとりの体に寄り添った施術で、痛みのない日常をサポートいたします。

next body/だいふく整骨院

大分市鴛野1573-2

097-507-4125

交通事故 産後骨盤矯正 姿勢矯正 整体

頭痛特化治療 スポーツ ブライダル など

様々なジャンルで活躍しています。

当院で対応できないものは病院、弁護士へ紹介状を書きます。

ご予約は

大分市敷戸の【Next body/だいふく整骨院】はマッサージと交通事故施術に力を入れています!
大分市にある【Next body/だいふく整骨院】は大分大学駅、敷戸駅の近くにあり通いやすい場所にあります。産後の骨盤矯正やマッサージだけでなく、交通事故施術にも力を入れております。若い方から年配の方まで身体のお悩みをお気軽にご相談ください...

LINEからもお待ちしてます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました